沿革
1967年 | 三重電子計算センター設立
三重県下初の電子計算センターとして設立 |
---|---|
1969年~ | 公的機関向けの業務に着手
三重県庁 人事給与計算システム開発 |
1982年 | 通産省より認定を受ける
情報処理サービス業電子計算機システム安全対策実施事業所の1号認定 |
1980年代 前半~ |
医療機関向けの業務に着手
市立2病院、県立4病院向けのオンラインサービス開始 |
1980年代 後半~ |
民間企業向けの業務に着手
自動車関連企業向けの生産管理システムを開発 |
1988年 | 通産省より認定を受ける
システムインテグレータに登録 |
1995年 | 通産省より認定を受ける
特定オペレーションに認定 |
1999年 | 認定取得
ISO14001 |
2001年 | 体制変更
ソリューション事業本部(ミエデンシステムソリューションの事業前身)と |
2002年 | 東京事業所開設 |
2005年 | 名古屋事業所開設 三重第一データセンター設立 |
2006年 | ミエデンシステムソリューション設立
三重電子計算センターより事業分割 民間・医療部門へ特化 大阪事業所開設 認定取得 プライバシーマーク 認定取得 ISO/IEC27001 |
2012年 | 代表取締役会長に小柴眞治が就任 代表取締役社長に金井寛が就任 |
2016年 | 認可取得 一般建設業(電気通信工事業) |
2017年 | 代表取締役社長に小柴眞治が就任 |
2018年 | 代表取締役会長に小柴眞治が就任 代表取締役社長に平岡光一が就任 |